2025年度1学期時間割発表
「学びのコース」のページをご覧くださり、4月からの入学や聴講の参考にしてください。
入学や選択受講のお申し込みについては、「学びのコース」や「入学案内」のページをご覧ください。
2025年を、みことばに親しみ、育まれる年に!
神戸ルーテル聖書学院は、あなたをお待ちしています!
〒651-0052 神戸市中央区中島通2-2-11
TEL. 078-221-3601 FAX.078-242-4166
E-mail. 1950klbi@gmail.com
2025年度4月入学生の入学願書を受付中です!
聖書と信仰についてもっと深く学びたい方、2025年は、当学院でみことばに親しむ年としませんか?
聴講生も大歓迎です!
くわしくは「入学案内」のページをご覧ください。
また、さらにくわしくお聞きになりたい方は、メールにてお気軽にお問い合わせください。
メール:1950klbi@gmail.com
【内容と日時】
<2024年4~8月>
講座Ⅰ
【教会史】 近現代の教会(全5回)
担当:藤田英彦先生(神戸聖約キリスト教会牧師)
毎月第4水曜日 午後8時~9時半
講座Ⅱ
【旧約聖書】 初めての人のための預言書~アモス・ホセア・ヨナ・イザヤ~(全5回)
担当:田畑淳先生(泉北ルーテル教会牧師)
毎月第2水曜日 午後8時~9時半
【受講資格】
・御言葉の学びに関心のある方
受講に際して、所属教会教職の承諾をお願いいたします。
・インターネットやパソコンなど、オンライン環境が整っている方
オンラインミーティングなどの経験がない方も、歓迎します! 接続方法など、個別に説明いたします。
なお、オンライン授業にはメールアドレスの登録が必要です。
【授業料】
1回の授業につき 1,000円
前期の授業をすべて受講されると、授業5回×2講座で10,000円です。
【申込方法】
受講希望の方は「オンライン講座受講希望」と記載の上、学院のアドレスにメールを送ってください。
後日、申込みフォームをお送りします。
講座についてのお問い合わせも、下記メールアドレスで受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
聖書学院メールアドレス 1950klbi@gmail.com
上の画像をクリックすると、pdfファイルをご覧になれます。
あなたのお申し込みを、お待ちしています。
テーマ:ルターの語る「慰め」と私たちを取り巻く世界 ~災害や戦争、病を視野に入れて~
講 師:橘内 明裕牧師(聖書学院 旧約聖書講師、御影ルーテル教会 牧師、武蔵野音楽大学卒 フルート奏者)
日 時:2024年3月16日(土)
11:00~15:10 授業(12:30~13:30 昼休憩)
15:20~14:45 フルート ミニコンサート
15:45~16:00 CD『旅の途上で』含む神戸ルーテル神学校ファンドレイジング委員会のグッズ販売
お申し込みは不要です。お問い合わせは以下のアドレスへ。
1950klbi@gmail.com
<橘内 昭裕先生より>
2014年の始まりの日、希望に満ちた元旦の雰囲気は、突然地が揺れたことで一変しました。
それまでも、長引くウクライナとロシアの戦争や聖地で突然起こった戦争で、私たちは先行きの見えにくい日々を送っていました。
そのような外側のことばかりではなく、身に起こる病などによって、不安に陥るようなこともないとは言えません。
そのような私たちを取り巻く世界に、神様は何を語ろうとしておられるのか。
そのひとつの手がかりとして、ルターが語った「慰め」について、探っていきたいと思っています。
そして、聖書のみことばから、特に旧約聖書を通して、今の時代への神様の語りかけを聞き取っていきたいと思います。
講座終了後には、フルートのミニコンサートを計画しています。昨年作曲し、各地でご好評をいただいています『旅の途上で』を再演予定です。
また、売り切れていたCD『旅の途上で』を再版し、販売するのをはじめ、神戸ルーテル神学校ファンドレイジング委員会が扱うグッズ類の販売も予定しております。
【内容と日時】
<2023年9~11月、2024年1~2月>
① 【旧約聖書】 聖書の中のしくじり先生~神は失敗した者も見捨てない~(全5回)
担当:田畑淳先生(泉北ルーテル教会牧師)
毎月第2水曜日 午後8時~9時半
② 【教会史】 近現代の教会~大きく移り変わる世界と教会~(全5回)
担当:藤田英彦先生(神戸聖約キリスト教会牧師)
毎月第4水曜日 午後8時~9時半
【受講資格】
・御言葉の学びに関心のある方
受講には所属教会教職の推薦が必要です。
・インターネットやパソコンなど、オンライン環境が整っている方
オンラインミーティングなどの経験がない方も、歓迎します! 接続方法など、個別に説明いたします。
なお、オンライン授業にはメールアドレスの登録が必要です。
【授業料】
1回の授業につき 1,000円
前期の授業をすべて受講されると、授業5回×2講座で10,000円です。
【申込方法】
受講希望の方は「オンライン講座受講希望」と記載の上、学院のアドレスにメールを送ってください。
後日、申込みフォームをお送りします。
聖書学院メールアドレス 1950klbi@gmail.com
上の画像をクリックすると、大きな画像ファイルをご覧になれます。
あなたのお申し込みを、お待ちしています。
コロナとの向き合いも、少しずつ変化してきました。
新しい歩みを聖書のみことばの学びからはじめてみませんか?
部分聴講も受け付けています。「学びのコース」「入学案内」のページをご覧ください。
なお、授業形式が対面かオンラインか、担当講師、など、まだ未定の部分もあります。
情報は随時更新していきますので、お楽しみに!
入学や選択受講のお申し込みについては、「学びのコース」や「入学案内」のページをご覧ください。
2023年、みことばの学びの年としませんか?
神様が、あなたを必要としておられます。
神戸ルーテル聖書学院は、あなたをお待ちしています^^
新型コロナウイルス対応のため、特別な時間割での授業を継続しています。
感染力の強い新たな変異株のため、感染症が拡大していますが、感染対策に取り組みつつ、引き続き学びを進めて参ります。
引き続き、聖書の学びが神様の恵みと祝福に満たされますよう、お祈りください。
なお、2学期からでも入学や選択受講のお申し込みをいただけます。「学びのコース」「入学案内」のページをご覧ください。
また、オンライン聖書基礎講座は、後期も開講しています。
「ニュース - 2022年9~12月・2023年1~2月・オンライン聖書基礎講座のご案内」をご覧の上、お申し込みください。
神戸ルーテル聖書学院は、2021年から聴講生を対象としたオンライン講座を始めています。
この秋から来年にかけては、以下の内容で、オンライン講座を持ちます。
ぜひ聖書やキリスト教についての学びのひとときを、あなたの生活に!
【内容と日時】
<2022年9~11月、2023年1~2月>
① ヨハネ文書 ~初めであり終わりである命の言葉~ (全5回)
担当:松田朋子先生(青谷福音ルーテル教会)
毎月第2木曜日 午後8時~9時半
② 旧約聖書の女性 ~神様の導きと救いの計画~ (全5回)
担当:ヨハンナ・ペレンディ先生(FLOM宣教師)
毎月第4木曜日 午後8時~9時半
【受講資格】
・御言葉の学びに関心のある方
受講には所属教会教職の推薦が必要です。
・インターネットやパソコンなど、オンライン環境が整っている方
オンラインミーティングなどの経験がない方も、歓迎します! 接続方法など、個別に説明いたします。
なお、オンライン授業にはメールアドレスの登録が必要です。
【授業料】
1回の授業につき 1,000円
前期の授業をすべて受講されると、授業5回×2講座で10,000円です。
【申込方法】
受講希望の方は「オンライン講座受講希望」と記載の上、学院のアドレスにメールを送ってください。
後日、申込みフォームをお送りします。
聖書学院メールアドレス 1950klbi@gmail.com
下の画像をクリックすると、pdfファイルがダウンロードできます。ご利用ください。
聖書について、教会について、深く学ぶひとときを。
あなたのお申し込みを、お待ちしています。
神戸ルーテル聖書学院は、2021年から聴講生を対象としたオンライン講座を始めています。
今年も、以下の内容で、オンライン講座を持ちます。
この春から、ぜひ聖書やキリスト教についての学びのひとときを、あなたの生活に!
【内容と日時】
<4~8月>
① 使徒言行録 “神の召し”とは?~パウロに与えられた使命~ (全5回)
担当:松村雄志先生(塩屋北福音ルーテル教会)
毎月第2水曜日 午後8時~9時半
② 教会史 16世紀宗教改革~教会改革の実現~ (全5回)
担当:藤田英彦先生(神戸聖約キリスト教会)
毎月第4水曜日 午後8時~9時半
【受講資格】
・御言葉の学びに関心のある方
受講には所属教会教職の推薦が必要です。
・インターネットやパソコンなど、オンライン環境が整っている方
オンラインミーティングなどの経験がない方も、歓迎します! 接続方法など、個別に説明いたします。
なお、オンライン授業にはメールアドレスの登録が必要です。
【授業料】
1回の授業につき 1,000円
前期の授業をすべて受講されると、授業5回×2講座で10,000円です。
【申込方法】
受講希望の方は「オンライン講座受講希望」と記載の上、学院のアドレスにメールを送ってください。
後日、申込みフォームをお送りします。
聖書学院メールアドレス 1950klbi@gmail.com
下の画像をクリックすると、pdfファイルがダウンロードできます。ご利用ください。
聖書について、教会について、深く学ぶひとときを。
あなたのお申し込みを、お待ちしています。
コロナの影響が続き、なかなか外出もままならない中ですが、そのような時、ぜひ聖書のみことばの学びに取り組んでみませんか?
そんなあなたに、オンライン授業の聴講や、4~8月の毎週水曜日夜に持たれているオンライン講座をおすすめします。
聴講についての詳細は、「学びのコース」「入学案内」のページをご覧ください。
日時:2022年1月15日(土)
午前 11:00~12:30 「試練と信仰による義」
午後 14:00~15:30 「95箇条提題」
2022年2月19日(土)
午前 11:00~12:30 「自由と愛」
午後 14:00~15:30 「信仰告白」
2022年3月19日(土)
午前 11:00~12:30 「死と復活」
午後 14:00~15:30 「臨終の慰め」
場所:神戸ルーテル聖書学院 教室
講師:池上 安先生
参加費:1日1000円
参加申し込みは、下記アドレスに、「お名前」「お電話番号」を明記し、「公開講座受講希望」とお送りください。
1950klbi@gmail.com
新型コロナウイルス対応のため、特別な時間割での授業を継続しています。
今学期は、火曜日をオンライン、水曜日を休み、木・金曜日を対面と分けて、時間割を組んでいます。
引き続き、聖書の学びが神様の恵みと祝福に満たされますよう、お祈りください。
なお、2学期からでも入学や選択受講のお申し込みをいただけます。「学びのコース」「入学案内」のページをご覧ください。
また、聴講生対象のオンライン聖書基礎講座を後期も開講します。
「ニュース - 2021年後期・オンライン聖書基礎講座のご案内」をご覧の上、お申し込みください。
新型コロナウイルス感染症の影響が続く中ですが、皆さまの祈りに支えられ、オンライン授業と対面授業を併用した一学期のプログラムを無事に終えることができました。
この状況はまだ続きそうですが、神戸ルーテル聖書学院は、2021年9月からの二学期授業の準備を進めています。
聖書学院は、9月からの新規入学生・聴講生を募集しています。
困難な時代、聖書のことばをじっくりと学び、神様の御心に静かに向き合う時を持ちませんか。
新規入学生:3学期制ですので、2学期からの入学生は来年の1学期終了までで1年課程となります(その後、2年課程へ進むこともできます)。
聴講生:対面授業、オンライン授業どちらも聴講いただけます。
寮生:女子寮、男子寮共、若干名、入寮いただけます。
時間割や学費等は、聖書学院にお問い合わせくださるか、ホームページ内の情報もご参照ください。
【お申し込み・お問い合わせ】
聖書学院事務所
電話 078-221-3601
メールアドレス 1950klbi@gmail.com
神戸ルーテル聖書学院は、2021年の4月から聴講生を対象としたオンライン講座を始めています。
9月からの後期の授業内容が決定しましたので、お知らせいたします。
【内容と日時】
<後期授業>
① 預言書を味わう (全5回)
担当:松田朋子先生(青谷福音ルーテル教会)
毎月第2木曜日 午後8時~9時半
② 旧約聖書の女性 (全5回)
担当:ヨハンナ・ペレンディ先生(フィンランド海外宣教会 宣教師)
毎月第4木曜日 午後8時~9時半
【受講資格】
・御言葉の学びに関心のある方
受講には所属教会教職の推薦が必要です。
・インターネットやパソコンなど、オンライン環境が整っている方
オンラインミーティングなどの経験がない方も、歓迎します! 接続方法など、個別に説明いたします。
なお、オンライン授業にはメールアドレスの登録が必要です。
【授業料】
1回の授業につき 1,000円
前期の授業をすべて受講されると、授業5回×2講座で10,000円です。
【申込方法】
受講希望の方は「オンライン講座受講希望」と記載の上、学院のアドレスにメールを送ってください。
後日、申込みフォームをお送りします。
聖書学院メールアドレス 1950klbi@gmail.com
下の画像をクリックすると、pdfファイルがダウンロードできます。ご利用ください。
聖書について、教会について、深く学ぶひとときを。
あなたのお申し込みを、お待ちしています。
新型コロナウイルス感染症の広がりと、政府の緊急事態宣言発令を受け、学院の授業をオンラインのみで行っていますが、宣言解除の目安が5月30日から6月20日へ延長されました。
それに伴い、オンライン授業のみの特別プログラムも、再延長いたします。
プログラムの内容は、前回(5月12日)のお知らせをご覧ください。
皆さんの聖書学院を覚えてのお祈りに感謝します。
続けて、オンラインでの学びが祝されますよう、また学生・スタッフ・教師の健康が守られますよう、お祈りをどうぞよろしくお願いします。
新型コロナウイルス感染症の広がりと、政府の緊急事態宣言発令を受け、現在学院の授業はオンラインのみで行っています。
期間は、4月27日(火)から自治体への緊急事態宣言の終了までを見込んでいます。
対面授業の内、「聖書人物の祈り」、「証しと説教」、「小教理」は休講とし、7月の補講期間に振り替えて、授業を持つ予定です。
「旧約聖書」、「日本教会史」および学生祈祷会は、オンラインに切り替えて実施中です。
オンラインでの学びが祝されますよう、また学生・スタッフ・教師の健康が守られますよう、お祈りいただけましたら幸いです。
昨年度から引き続き、新型コロナウイルス対応での授業を行っています。
大変な中ですが、神様が聖書の学びを祝福してくださいますよう、お祈りください。
年度や学期の途中からでも、入学や選択受講のお申し込みをいただけます。
今年度のあなたのスケジュールに、「聖書の学び」を加えてみませんか?
入学や聴講などについては、「学びのコース」「入学案内」のページをご覧ください。
また、聴講生対象のオンライン聖書基礎講座も開講します。
詳細を「ニュース - オンライン聖書基礎講座のご案内」をご覧の上、お申し込みください。
神戸ルーテル聖書学院は、2021年の4月から、聴講生を対象としたオンライン講座を始めます。
【内容と日時】
<前期授業>
① 使徒言行録 ~キリスト教会の誕生と世界宣教の幕開け~ (全5回)
担当:松村雄志先生(西須磨福音ルーテル教会)
毎月第2水曜日 午後8時~9時半
② 教会史 ~初代教会から宗教改革まで~ (全5回)
担当:藤田英彦先生(神戸聖約キリスト教会)
毎月第4水曜日 午後8時~9時半
<後期授業>
旧約聖書を中心に学ぶ予定です。
内容や日程については調整中ですので、追ってお知らせいたします。
【受講資格】
・御言葉の学びに関心のある方
受講には所属教会教職の推薦が必要です。
・インターネットやパソコンなど、オンライン環境が整っている方
オンラインミーティングなどの経験がない方も、歓迎します! 接続方法など、個別に説明いたします。
なお、オンライン授業にはメールアドレスの登録が必要です。
【授業料】
1回の授業につき 1,000円
前期の授業をすべて受講されると、授業5回×2講座で10,000円です。
【申込方法】
受講希望の方は「オンライン講座受講希望」と記載の上、学院のアドレスにメールを送ってください。
後日、申込みフォームをお送りします。
聖書学院メールアドレス 1950klbi@gmail.com
下の画像をクリックすると、pdfファイルがダウンロードできます。ご利用ください。
聖書について、教会について、深く学ぶひとときを。
あなたのお申し込みを、お待ちしています。
聖書学院のメールアドレスが変更になりました。
新しいメールアドレス 1950klbi@gmail.com
なお、お問い合わせなどの際には、お問い合わせの内容に加えて、かならず以下の項目をお書き添えくださいますよう、お願いいたします。
*氏名
*住所
*電話番号
*Eメールアドレス
上記の項目が、お問い合わせの文面に記載されていない場合や、匿名など意図的な違う情報である事が確認された場合は、お返事できかねます。
何卒、ご了承ください。
引き続き、新型コロナウイルス対応をしながら、授業を進めております。
学院の先生、スタッフ、学生に主の守りと祝福を続けてお祈りいただけましたら、幸いです。
現在、2021年4月からの入学生を募っています。
対面授業だけでなく、オンライン授業などもあり、バラエティ豊かな聖書と信仰の学びを受けられます。
「学びのコース」や「入学案内」のページをご覧くださり、ご検討ください。
2021年度4月入学生の入学願書を受付中です!
聖書と信仰について、より深く学びたい方。
ぜひこの機会に、当学院で実り多い時を過ごしませんか?
年齢や教団等は問いません。
くわしくは「入学案内」のページをご覧ください。
また、さらにくわしくお聞きになりたい方は、メールにてお気軽にお問い合わせください。
メール:1950klbi@gmail.com
引き続き、新型コロナウイルス対応をしながら、授業を進めております。
学院の先生、スタッフ、学生に主の守りと祝福を続けてお祈りいただけましたら、幸いです。
なお、年度や学期の途中からでも、入学や選択受講のお申し込みをいただけます。
入学や聴講などについては、「学びのコース」「入学案内」のページをご覧ください。
9月25日~26日に予定しておりました2020年度神戸ルーテル聖書学院同窓会は、新型コロナウイルスの影響により、残念ながら中止となりました。
もと学院長であるトーレ・ユートン先生のノルウェーからの来日は、来年以降となります。何卒ご了承ください。
新型コロナウイルスの影響が収まりますように、また今、病の中にある方、ウイルスと向き合って戦っている方、様々な対策を講じている方、心の平和を失っている方に、主の慰めと力と平安が注がれますように、お祈りしてます。
6月から、神戸ルーテル聖書学院は、オンライン授業の継続と並行し、新型コロナウィルスの対策をとりながら、一部授業を登校で行っています。
くわしい時間割については、「学びのコース」のページをご覧ください。
引き続き、新型コロナウイルスの影響は続いております。
皆様の上に、主の守りがいつも豊かにありますように、お祈りしています。
また、聖書学院が安全の内にみことばの学びを進めていくことができますよう、どうか、お祈りください。
新型コロナウィルスの影響を踏まえて、大型連休明けの聖書学院のとりくみについて、お知らせいたします。
・新型コロナウィルス感染拡大を受けて、1学期に予定していた時間割を変更し、代わりにオンラインに対応した特別プログラムで授業を行います。
・体験入学、聴講についてのお問い合わせは、聖書学院までお願いいたします。
・通常授業の再開については状況を見ながら判断いたします。決定次第お知らせいたします。
新型コロナウィルスの感染拡大を受け、聖書学院では下記のような対応をいたします。
皆さまにはご理解のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
1.新学期からのすべての授業を、一か月間、休講とします。
休講期間:2020年4月7日(火)~5月6日(水)
2.休講期間中、学院生は自宅学習とし、各教科から出される課題に取り組んでいただきます。
また、学院生にはスクーリング形式の指導を行います。
3.5月7日(木)から通常授業を開始する予定です。
ただし状況によっては休講・自宅学習期間を延長することもあります。
4.4月5日(日)神学校との合同入学式については、聖書学院の入学式は延期とし、別の日に、独自で執り行うことといたします。
なお、新型コロナウイルス対応のため、4月7日(火)~5月6日(水)は休講とし、学院生には自宅学習にて課題に取り組んで頂くこととなりました。
5月7日(木)より1学期の通常授業を開始する予定です(変更の場合もあります)。
年度や学期の途中からでも、入学や選択受講のお申し込みをいただけます。
今年度のあなたのスケジュールに、「聖書の学び」を加えてみませんか?
入学や聴講などについては、「学びのコース」「入学案内」のページをご覧ください。
2020年4月からの学生を募集しています!
聖書と信仰について、より深く学びたい方。
ぜひこの機会に、当学院で実り多い時を過ごしませんか?
年齢や教団等は問いません。
くわしくは「入学案内」のページをご覧ください。
日時:2018年11月10日(土)9:30~15:20
(礼拝・10:50~11:20 メッセンジャー/河 尚志学院長
昼食・12:30~13:30 軽食の準備があります)
場所:神戸ルーテル聖書学院 チャペル
講師:ユッカ・ノルヴァント師
フィンランドの神学者・ラジオ牧師。
フィンランド海外宣教団体(FLOM)で宣教神学者として働きながら、信徒向けのわかりやすい聖書註解書を数多く執筆。
またラジオ番組Rkk(Raamattu kannesta kanteen)を通して福音のメッセージを発信。
Rkkの「kanteen」は、本のカバーのことで、番組名は「聖書 最初から最後まで(カバーからカバーまで)」の意。
内容:講義1:レビ記のイントロダクション
講義2:レビ記の“犠牲”
講義3:レビ記の“七つの祝祭日”
講義はフィンランド語を日本語に通訳して持たれます。通訳者はレア・ルッカ師(緑が丘教会・当学院講師)です。
参加費:500円(お茶菓子・軽食代です)
礼拝中に、献金の時間があります。
参加申し込みは不要です。
2学期からの入学や選択受講の希望も募集しています。
2学期授業開始まで、あと10日ほど。
講師陣・スタッフ一同、聖書の学びを求めておられるみなさんを、心よりお待ちしています!
入学や聴講などについては、「学びのコース」「入学案内」のページをご覧ください。
さて、9月からの2学期は、継続授業だけでなく、新しい学びもスタートします。
神戸ルーテル聖書学院では、2学期からの途中入学でも豊かな聖書の学びの時を送る事ができます。
今年の夏は、聖書の学びの時に向かって、祈りつつ、心を定める時としませんか?
9月からの入学をお待ちしています。
「学びのコース」のページにくわしいご案内があります。ご覧ください。
日時:2018年6月7日(木)10:50~12:30(2時間目の授業)
場所:神戸ルーテル聖書学院 チャペル
内容:「トーラーの解説」
鍋谷先生所蔵の貴重なトーラー(モーセ五書の巻物)を、ご披露・解説くださいます。
小賀野英次先生が補佐してくださいます。
授業料:1,000円
参加申し込みは不要ですが、10:20~10:35、聖書学院チャペルは礼拝が持たれています。
途中での入室を避けるためにも、10:20分の礼拝からご参加いただければ、幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
聖書について、信仰について…、深く学ぶ機会を持ってみませんか?
「学びのコース」のページ、一番下の部分にくわしいご案内がありますので、ご覧ください。
神戸ルーテル聖書学院のサイトが、新しくなりました。